wakaze~和の風が吹く~前板素材取り扱い説明

タタミ

wakazeの前板には、熊本県産の天然い草が使われております。
天然い草には、「湿度調整効果」「空気清浄効果」「香りによるリラックス効果」などの
優れた特徴があり、畳は、職人の手によって1枚1枚丁寧に織り作られています。
前板の目の向きを変えることで、光の当たり方によって見え方も異なり、また、畳の短所
である経年変化による変色も、長時間使うことで出る味わいと捉え製作しております。
wakazeの前板には、熊本県産の天然い草が使われております。
天然い草には、「湿度調整効果」「空気清浄効果」「香りによるリラックス効果」などの優れた特徴があり、畳は、職人の手によって1枚1枚丁寧に織り作られています。
前板の目の向きを変えることで、光の当たり方によって見え方も異なり、また、畳の短所である経年変化による変色も、長時間使うことで出る味わいと捉え製作しております。
imgbox4
imgbox4
作業風景1
imgbox4
imgbox4
作業風景2
imgbox4
imgbox4
作業風景3
imgbox4
imgbox4
作業風景4
imgbox4
imgbox4
作業風景5
imgbox4
imgbox4
作業風景6
①テスト

①テスト

作業風景1
②テスト

②テスト

作業風景2
③テスト

③テスト

作業風景3
④テスト

④テスト

作業風景4
⑤テスト

⑤テスト

作業風景5
⑥テスト

⑥テスト

作用風景6
商空間 什器

商空間 什器

商空間什器
住空間 什器

住空間 什器

住空間什器
住空間 什器

住空間 什器

住空間什器
住空間 什器

住空間 什器

住空間什器

浴衣生地竺仙(ちくせん)の浴衣

竺仙のこだわり

「竺仙」は、実に所謂(いわゆる)志ぶい物の総本家本元にして、其(その)染出せる中形の浴衣地手拭地を始め、凡(すべて)て染模様色合の風流古雅にして渋みある、斬新奇抜にして意気なる、到底類と真似の出来得べからざる者にて、通人社会の垂涎措(すいえんお)く能(あた)はざる所なり。
故に苟も通人を以て任じ、或は任ぜらるゝ輩(やから)にして「竺仙」の染物を着せざるなく、之を着せざれば、未だ似て通を談ずべからずと云ふ。

「東京名物志」より

明治三十四年 公益社刊 編集・発行 松本順吉
沿革

初代は、江戸の後期、天保年間の創業(1842年)である。
江戸染浴衣の独特な技術を活かし浴衣から江戸小紋へと世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれたほどであった。戦後、初代竺仙ゆかりの地浅草に店舗を構え、初代からの信条を強固な芯として技術、カラーを継承、その持味が世間の評判を買い有名百貨店、高級呉服専門店からの声がかかり日本橋に移転した。
現当主も先代からの能衣装、古代紋様に加えて正倉院紋様、宗達・光琳の創作再現に積極的に意を注いでいる。
imgbox4
imgbox4
imgbox4

着物生地洛レイ胴入菊桜熨斗洛レイ胴入梅と小紋づくし

wakazeの前板には日本製帯地が使われております。
モダンな配色が人気の花と熨斗をモチーフの帯地を採用。
グラデーション配色の菊モチーフは、大きめなサイズなので
舞台衣装にも使用されています。
wakazeの前板には、日本製帯地が使われております。
モダンな配色が人気の花と熨斗をモチーフの帯地を採用。
グラデーション配色の菊モチーフは、大きめなサイズなので
舞台衣装にも使用されています。
imgbox4
①テキストテキスト
②テキストテキスト
③テキストテキスト
imgbox4
imgbox4

古材本体使用材

古材とは、築50年以上の古民家から取り出された良質な木材を意味します。
wakazeにも、古材鑑定士の資格を持った静岡県の古材屋から、築50年以上の日本家屋か
ら取れた良質な味わいのある古材を直接仕入れています。長い年月を経た古材には、色味
や傷、触れた時の感触など、それぞれ個性があります。私たちは、そのような古材を1枚1
枚目利きし、こだわりを持って製作しております。
古材とは、築50年以上の古民家から取り出された良質な木材を意味します。
wakazeにも、古材鑑定士の資格を持った静岡県の古材屋から、築50年以上の日本家屋から取れた良質な味わいのある古材を直接仕入れています。
長い年月を経た古材には、色味や傷、触れた時の感触など、それぞれ個性があります。
私たちは、そのような古材を1枚1枚目利きし、こだわりを持って製作しております。
商空間 什器
商空間 什器
商空間 什器
商空間 什器
imgbox4
①テキストテキスト
②テキストテキスト
③テキストテキスト
01 企画
01.企画

現場の状況や確認・状況写真の撮影・実測を行います。
それに併せ、お客様のイメージやコンセプト、ご予算などをお聞きしながらお打合せいたします。
02.積算・承認

テナント・店舗の平面図、家具什器面図を元にお見積りをさせていただきます。
01 企画
03.製作

家具什器図面から使用材の手配を行い、家具の制作を進めてまいります。
スタッフ一人一人が、素材の加工⇒組み立て⇒仕上げを一貫して行うことで、より正確に、より綺麗な家具作りを実現しています。
01 企画
04.取付け


お客様の店舗、テナントへ、製作家具の搬入から取付けまで行っております。
周囲安全を第一に、家具工事、造作工事を含め、迅速な作業を心がけ、
お客様にご満足いただけるよう努めさせていただきます。